【雑記】院試が終わったら卒業までにやりたいことのまとめ

ミカグラです。

 

院試まであと1週間を切ったので、あえて院試が終わったあとにやりたいことを書いていきたいと思います。

 

 

Handbook of modal logic を読みたい

 Handbook of modal logicは様々な話題が網羅された様相論理の教科書です。4年の春学期は院試勉強にほぼほぼ時間を割いてしまったので様相論理の勉強がろくにできませんでした。ぴえん

 Tense logicとかHybrid logicあたりを体系的に学んだことがないので、大学院に進んでからを見通して少しでも多くの知識をつけて2年間ガッツリ研究に突っ込めるようにしたいですね。まあ受かればなんですけど ぴえん

 

ミルの『自由論』を読みたい

 Twitterを見てると何がいい、何が悪いというのが多種多様に論じられています。ミルの提唱した「他者危害原則」はこれを論じるうえで、非常に優れただと思うんですよね(良い悪いをある程度客観的に論じられる、原則が非常に簡明、など)。この著作を読んで深く勉強したいです。

 

論理哲学論考』を読み直したい

 1年のころに初めて読んで以来何回も何回も読み直してきた『論考』ですが、初めに読んで以降通しで読んだことはないので、卒業する前にもう一度通しで読んでみたいです。

 学部時代は本当に『論考』にお世話になりました。この本は私にとって、読めば読むほど新しい知識が湧き出てくる泉でもあり、また自らの学を映す鏡でもあります。そういう本に出会えたのは我ながら幸せですね。

 

DDRで足19にクリアをつけたい

 大学4年間なんだかんだずっと音楽ゲームをしていたので、卒業までに一つ目立つ成績がほしいですね。いろいろ音ゲーやってきましたがやっぱりDDRが一番楽しかったのでDDRで一つの区切りをつけたいところです。

 ちなみにあわよくば19全クリアをしたかったんですけどENDYMIオォンに加えてグレイスちゃんがご来店されたので絶望的です。236の16分で大宇宙を踏ますな

 

自分なりの作文論をまとめたい

 3年の終わりごろから「文章作法の理論」を研究することにはまっていたので、自分なりの成果を発表したいです。全部まとめてやると大変なので、このブログで小分けにして発表していきたいと思っています。

 合わせて、作文論に関する本も継続して読んでいきたいです。

 

ブログでPVを稼ぎたい

 ありがたいことに、先日書きましたVTuberについての記事が大きく反響を呼び、今でもコンスタントに300 人/日ほどの方が弊ブログを見に来てくださっています。今後も多方向のベクトルの記事をいっぱい書いて、いろいろな方に自分の考えを読んでいただきたいなあと思っています。

 

斎藤毅『数学原論』を読みたい

 8/14追記 前々から気になってはいたんですけど手を出せなかったやつ。Amazonで中古が安く売ってたりしないかね

 

だいたい思いつくのはこんな感じです。備忘録なのでオチはありません。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

院試受かりてぇ